2023.08.28
これからの季節、乳幼児施設では来年度の園児募集に向けて見学会や説明会などが開催されるようになります。こども園でも先週土曜日、園見学と園庭解放を行いましたが、この日も暑い一日となった中、14のご家族がお子 …2023.08.25
礼拝堂が工事中ということもあり、今日の5歳児礼拝は園の広場で守りました。そのために中高のO先生が暑い中、坂を下りて園に来てくださり新約聖書マタイによる福音書の「タラントンのたとえ」の箇所をお話ししてくださ …2023.08.24
食べた時の風味は全く変わらず美味しく食べられても、不揃いで見た目が悪いからという理由だけで商品にならず大量に破棄されている野菜や果物。そんな野菜や果物同様、見た目が色鮮やかでなく地味で蛾のような蝶々は「ちょうちょ …2023.08.23
今日から二学期の始まりです。夏休みを終えた1号認定の子どもたちは久しぶりに友だちや先生たちに会えることが嬉しくニコニコして登園し、休み中の出来事を友だちや先生たちに伝えるなど賑やかさが戻ってきました。中で …2023.08.22
連日続く猛暑日。今日、宮城県でも熱中症警戒アラートが発表されました。そんな中であっても、いつもと変わることなくお子さんを子ども園に預け慌ただしく出勤して行かれる保護者の方々。時には、お子さんがご機嫌斜め …2023.08.21
祝日や学院への立ち入り禁止期間もあり、こんなにお休みをいただいて大丈夫?と思うくらいお休みをいただき暫くぶりに出勤しましたが、その間に驚くほどの勢いで田んぼの稲が更に育ち、朝顔が花を咲かせ、フウセンカ …2023.08.10
今年は、一昨日8/8が「立秋」暦の上では秋になり、少しずつ秋の気配が見え始める頃となりますが、今日も朝からグングン気温が上がったこともあり水遊びが気持ちのいい一日になりました。連日続く日差しと気温の高さが …2023.08.09
昨日、給食の食材のお肉を納品しにきてくださったお肉屋さんが「いや〜今日も暑いね!それにしても人間が一番暑さに弱いんじゃないかな?だって、動物たちはクーラー(エアコン)なんて使ってないもんね!ハ・ハ・ハ!では …2023.08.08
3年ぶりに通常規模に近い形で開幕された今年の「仙台七夕まつり」この仙台七夕で気になるのが「雨が降る」というジンクスでしょうか。今年は数日前までは雨の予報も雨が降る気配すらなかったように思うのですが、今朝 …2023.08.07
停滞と迷走で長期滞在となっている台風6号の影響で、沖縄県や鹿児島県では停電や土砂崩れや道路の冠水など被害や影響が広がっているようです。台風には慣れているであろう方々でもこの暑さの中、電気が供給されないことで …