2019.11.25
ここ数日の寒暖差が急速に森の木々を染め、モミジやカエデの赤と黄色の世界は子ども達にも味わってほしい世界でした。少し風が強くて、雨も降った後でしたから未満児は北園庭で遊んでいました。「モミジの絨毯を味わって!」とぶどう組に …2019.11.21
めっきり朝晩が寒くなった11月、今日はお誕生会です。 森の木々の紅葉が進み、北門からの道に落ちている大きなカエデの葉が美しいです。 11月生まれは9人でしたが1人お休みで8人のお誕生者でした。 …2019.11.19
にじ組参観コイノニアでした。最初はみんなの広場でコイノニアが始まり、礼拝後に担任の先生から冬休みまでの予定が説明されました。 次に、スライドを見ながら、2学期の子ども達の生活や遊びの様子を保護者の皆様 …2019.11.15
もも組の参観日は1人お休みで5人の参観・コイノニアで、時間になると続々登園してきました。 お母さんたちから離れると担任の先生が作った手作りおもちゃで早速遊び始めました。遊び慣れているから、ボールを掴むと …2019.11.14
にじの空に美しい虹が見えた希望の朝、今日はりんご組の参観コイノニアでした。 りんご組は製作が大好き、今日は森の自然物を親子で拾ってケーキを作るために、お集まりの後に外に出ました。 …2019.11.13
9:40~1歳児のぶどう組の参観コイノニアが、ぶどう室で始まりました。2本のペットボトルに、好きな色のスズランテープを入れてカラーのペットボトルの出来上がりです。 いつになく真剣なぶどう組さんたちが …2019.11.12
子ども達や職員は昨日までお家から果物や野菜を3個持ち寄って、みんなの広場に飾りました。 本日は収穫感謝礼拝です。中高宗教主事の大久保先生もお出でになり、2歳児のりんご組も初めて参加しました。 讃 …2019.11.06
今日は4歳児参観コイノニアです。はじめに、みんなの広場でクラスの保育の様子をスライドや動画をもとにお知らせしました。クラスの中で起こっている出来事も、発達をもとにした説明で保護者の方も頷かれながら聞いていました。 …2019.11.05
秋の深まる森のこども園では、ひかり組の参観・コイノニアが開かれました。 今日を皮切りに、各クラスが19日のにじ組まで、6クラスの予定が入ります。 9:50~みんなの広場でコイノニアから始まりました。 …2019.10.30
今日は待ちに待っていたハロウィンパーティーです。 おや?黒猫が森のこども園にやってきました。カボチャの隣でひっそりしています。 子ども達がハロウィンの仮装をして続々みんなの広場に集合です。 この日を待 …












