園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2021.05.26

5月のお誕生会でした👑

風は吹きますが青空が見える日です。夜はスーパームーンで、しかも皆既月食が見える日だそうです。そら組とひかり組の子ども達に聞いたら5人ぐらいが知っていました。お家で話題にしているのですね。このような事象を話題にできる環境も …

2021.05.25

褒め上手になりましょう!

朝から温度が急上昇です。本日は火災の避難訓練がありましたが、お休みの職員もいて写真を撮っているゆとりがありませんでした。(ゴメンなさい!見たかったですよね。) にじ組さんは警報音を聞いただけで、泣き出してしまったの …

2021.05.24

わたしのはもっとおおきいよ?

山桜の実が信じられないくらい落ちています。子ども達はその中で大きいものを選んで採っていました。「園長先生も大きいのを見つけたよ。」と話していたら、「わたしのもっとおおきいよ。」とビニールの袋を取りに行って見せてくれました …

2021.05.20

紅あずま、紅はるか、どちらが美味しいかな?

昨日の曇り空が嘘のように、青空が広がり、暑い日でした。 「畑の先生」玉浦西のおじさん4人がサツマイモの苗を持って来てくれました。いつもと違うと思っておじさんに尋ねると、苗を半月前に自分の畑に一度植えて、根が出る状態で持 …

2021.05.20

「かたくりみずまをつくったの!」

そら組さんが野外炊飯場で風車を作っていました。先生達と学生が手伝って仕上げていました。 「何作ったの?」「かたくりみずま!」「?」もう一回尋ねると、さすがに間違っていたことに気付いて「なんていうんだっけ?」 …

2021.05.19

「森の道笑顔広がる青葉かな」にじ組親子ウォーキング

ここ数日の天気予報で雨が心配されたにじ組の親子ウオーキンでしたが、曇り空の下で何とか行うことができました。 にじ1組もにじ2組のどちらも欠席もなく、この日を待っていました。さあ、親子で手をつないで …

2021.05.17

🎵ダンゴムシ・ロックでレッツダンス❕~🎵

月曜の朝です。雨上がりの森は木々の葉が一層大きく広がり、どんより曇った空の下でしたが、朝から子ども達が南園庭で遊んでいました。 「もうお片付けをしますよ。」と先生の声が聞こえました。「えぇ!もうぉ …

2021.05.14

「新緑に森の小人が勢ぞろい」そら組親子ウォーキング

本日はそら組の親子ウォーキングの日です。 お天気も良く、いつもより気温が高くなってきました。 そら組のコースは森のこども園の遊歩道を通って、音楽棟から再び大学の遊歩道へと入っていくコースでした。 …

2021.05.13

「昨日は疲れませんでしたか?」

昨日のひかり組の親子ウォーキングでいっぱい動いた翌日です。登園時に「お疲れになりませんでしたか?」と尋ねると「大丈夫でした。でも子どもは10時間寝ました。」と微笑まれました。 先週の連休明けとは違い、今週は月曜日か …

2021.05.12

「木漏れ日を届ける空に青もみじ」ひかり組親子ウォーキング

9:30 ひかり組親子ウォーキングです。 「帽子の像前」集合、天気よし、森の道に向けて出発!   大学事務棟横の竹林でタケノコが地面からむっくり頭を持ち上げているのを見て(躓いた人もいましたが) …