2022.11.10
今日は4歳児そら組の参観・コイノニアでした。そら組さんが外でお楽しみの準備をしているというので取材に行ってみると、北園庭で楽しそうな遊びを見つけました。みんなのお尻にながいしっぽが生 …2022.11.09
今日は0歳視もも組さんの参観・コイノニアでした。 始めはお母さんたちと担任の先生たちのコイノニア(分かち合い) 2学期の園生活を振り返り、成長の喜びを共有しました。本当は写真をテレビに大きく映してご覧いただく予定だ …2022.11.08
今日は5歳児ひかり組の参観・コイノニアでした。 はじめに保護者の方にはみんなのひろばにお集まりいただき、コイノニアが始まりました。担任の先生から2学期の園生活、遊び・学びの足跡を説明しました。 子どもたちがオ …2022.11.02
今日は、森のこども園 秋のうれしい恒例行事となった「もみがらかまど」の日。 種まきから稲作にとりくんできた5歳児ひかり組さんにとってはとくに特別な日でした。 稲作の先生としてずっとお世話になってきたくりこま高 …2022.10.31
28日(金)は、10月生まれのお友達のお誕生会でした。今月は10名のお友達がお誕生日を迎えました。 未満児クラスの誕生児は一人。絵本を見ながら園長先生がお部屋に来てくれることを楽しみに待っていたけれど…園長先生を見 …2022.10.26
今日は森の音楽会でした。りんご組のこども達が、朝露で濡れたベンチを拭いて会場準備のお手伝いをしてくれました。準備が終わると、演奏者用の椅子に座ってひと休み。全体の眺めも確認しているようでした。 …2022.10.25
今日から【森の芸術祭】が始まりました。先生や友達と園内に設けた5カ所のコーナーを自由にめぐりながら遊びます。 まずは、こども園のロータリーが【大きく絵をかいちゃおう】のコーナーに変身です。1番最初に遊びにきたのは、 …2022.10.15
今日は、もも組・ぶどう組・りんご組の親子ピクニックでした。 担任の先生達は、親子で楽しく、たくさん歩けるようにと日々の遊びを取り入れたコースを準備していましたね。こども園集合のもも組、りんご組はで集合写真を撮り終え …2022.10.12
10月9日 オータムキャンプ2日目の朝はとっても早起き。5:00頃からひそひそおしゃべりが始まり、6:00頃にはほぼ全員が起きている…という状況。でも予定では7:00起床。「まだ体を休めていてくださいね…」と先生た …2022.10.12
10月8日 ひかり組オータムキャンプ1日目でした。 はじまりの会はエプロンと三角巾をつけてグループごとに集合です。なんと2学期になって初めての全員登園となりました。オータムキャンプという特別な日を全員で迎える …










