園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2022.02.22

👑2月のお誕生会でした👑

立春を過ぎましたが、今週は雪の日が多いです。厚く積もるほどの雪ではないのですが、今朝は一面の雪景色でした。 月初めの誕生会が延期になっていました。未満児は誕生者がおらず、以上児のみの誕生会をみんなの広 …

2022.02.10

今日の雪は、粉雪、細雪(ささめゆき)?

1号認定の子ども達の登園が始まったころ、粉雪が舞い始めさらさらとした雪が広がりだしました。 「今日は粉雪だね。」と子ども達に声をかけて朝の挨拶をしました。 雪の量が増えてフードをかぶって挨拶して …

2022.02.08

足あと見つけた!

立春が過ぎ日差しは明るさを増してきましたが、毎日寒いです。それでも昨日よりは外遊びをしているクラスが見えました。雪が残る南園庭上の駐車場から見ていると、屋根越しに北園庭を走り回る子ども達が見えました。 …

2022.02.03

2月3日節分

節分ですね。こども園の南側に広がる雪の世界、北園庭に広がるまだ枯れている芝生の世界。 園舎を境に冬と春が同時に見えるような「節分」の世界です。 森の中には雪はあまり残っていません。北園庭に向かう道は薄っ …

2022.01.24

学長対談:伊東豊雄先生をお迎えして

風が強く南園庭にはまだ雪が残っていましたが、青空が美しい朝でした。 本日は大学の学長対談がこども園のみんなの広場で開かれました。 観覧者は申し込み順にこども園の保護者の皆さま10名としました。撮影機 …

2022.01.21

👑1月の誕生会👑

今日は1月生まれの誕生会です。 ぶどう組はお友達のお誕生会を見てず~と待っていたので、やっと自分の番だと嬉しい日になりました。そして1月生まれの3人でぶどう組は全員2歳になりました。   りんご組は …

2022.01.19

💛りすをみたよ

昨日の寒さとは打って変わって青空が見え、北園庭で子ども達の声が響いていました。お部屋の中で活動をしていたひかり組以外は全クラスが北園庭で遊んでいました。 私も早速カメラを見て向かおうとしたら、にじ組の男の子に「えん …

2022.01.14

⛄りんご組とにじ組は雪遊び☃

今週は新入児面接があり、子ども達の写真がなかなか撮れませんでした。今日の会議は早く終わり、こども園に戻ると北園庭から笑い声が聞こえてきました。 にじ組が大きな雪だるまを転がしていました。時には友達と協力しながら雪の …

2022.01.07

2022年、3学期の始業式

明けましておめでとうございます。始業式の朝は銀世界です。1号認定の子ども達が登園し、スキーウェアーを含めて大荷物を持って並び始めました。「おもいよ~」とうなり声を上げながら、「これくらいへいき。」と体を斜めにしながら必死 …

2021.12.23

楽しいクリスマスを、そしてよいお年を💗

明日はいよいよクリスマスイブです。どうかご家族の皆様と楽しいクリスマスをお過ごしください。 こども園の大きな大きなモミ木は風で枝が揺れていました。周囲の木々が葉を落とすとモミの木がくっきり見えます。クリス …