2021.04.12 1号認定児の初登園😢
天気が良くて温かな日です。荷物をいっぱい持って次々登園してきました。「ままがいい」と中に入りたがらない人もいて、登園初日のいつもの風景です。ママと一緒に中に入った人も中に行ってから泣いていた人もいました。
久し振りに私もエントランス横に並びましたが、泣いている子と何回か一緒にクラスまでいきました。にじ組だけでなくそら組も悲しくなっている人達もいましたね。
そら組はもう外で遊び始めていました。にじ組も帽子をかぶって早速外に言っていました。今日は被りたくない人には無理をさせませんでしたが、クラスカラーの帽子をかぶって森で遊ぶと、遠目にクラスの動きが良く分かります。
遅れて来たにじ2組は「カメール」(ひかり組がお世話している大きなカメ)の所で一緒に見ていました。ひかり組さんは讃美歌を歌っていましたが、にじ組の騒ぎにも関わらず、後ろを向く人がいませんでした。
野外炊飯場にいたにじ1組さんとフェンス越しのちょっと楽しい会話の時間がありました。玉浦西のお二人が来て耕運機で畑を耕して下さいました。りんご組が見ていましたが、泣いていたにじ組さんも一緒に見ました。
きれいになった畝に後でそら組がジャガイモを植えたそうですよ。泣いていた人達も帰る頃はしっかり元気になりましたが、明日も朝は少し寂しいでしょけど、朝のリズムを作っていきましょうね。
にじ組さん、初めての登園頑張りました。ママから離れて良く頑張りました。💮
Contents
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々
- 2025.07.04 注目の的
- 2025.07.03 夏ノ暑サニモマケヌ・・・
- 2025.07.02 着々と!?
- 2025.07.01 気の毒だけど
- 2025.06.30 今日の一コマ