2024.03.22 今日はブロイラー
昨日よりは幾分弱まったとは言え、収まることなく風が吹く中、昨日に引き続き伐採作業をしていただきました。芸術的に残った松から作業が始まると思っていたのですが、意外なことに倒れたモミの木から作業が始められました。こんなに太い木を倒してしまう風の凄さを思い知らされていましたが、風の影響はもちろん大きかったものの、大きなさるのこしかけが育っていたモミの木は元気そうに見えていても枯れ始めていたらしく、倒れるべくして倒れたということでした。松の木と違い木に登ることなく作業ができるとありお昼頃には玉切り(丸太)になっていて数時間前の様子が思い浮かばないほど綺麗になっていました。
一方、夕方まで続いた松の伐採、チェーンソーの音が響き次々に玉切りされていく様子をフェンスにへばりついて見ていた子どもたちに切られた時に地面に残った“おがくず”を拾い集めてあげたところ、「ちょうだい!ちょうだい」と言いながら手を出す姿は、オランウータンではなく、餌をもらうブロイラーが嬉しくて鳴いているかのようで可愛らしく、また可笑しくてなりませんでした。ちなみに、このおがくずですが、チェーンソーの刃の切れ具合で違ってきます。昨年度まで薪づくりなどのために使っていたチェーンソーと同じメーカー、ほぼ同じ大きさなのに、刃の手入れがしっかりしていることが分かるくらいおがくずだけは全く違っていました。そんなところからもプロであることがわかりました。
Contents
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち
- 2025.07.25 変わらない!?
- 2025.07.24 お願いですから・・・
- 2025.07.23 大暑の対処
- 2025.07.22 なんてこと!?
- 2025.07.18 夏が始まった合図