園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2020.06.03 わたしね、まいにちがたのしい💛

CIMG1951

ひかり組が年長組になってやっと毎日の活動できるようになったある日、「わたしね、まいにちがたのしい!」とニコニコしながら言ったのです。自粛で長くお休みして、いっぱい遊べる日をずっと待っていたのね。お待たせしました。これからの日々がみなさんの楽しい毎日でありますように先生達も頑張りますよ。

 

ドライブスルー登園で、保護者の皆様にも忙しい思いをさせていますが、感染リスク対応のためでもありますので、不便なことにも、どうぞ慣れてくださいね。そして、ご協力に感謝いたします。

そら組は朝のお集まりの後に、早速森に出かけていきました。今日はこども園の森を通って森の道を散歩に行くんですって。

「これから何処に行くの?」「ぼうけんだよ」「えっ!冒険?」すると隣にいた子が、「ちがうよ、もりのなかをさんぽ。」「園長先生も行ってもいい?」「いいよ」

こども園のいつも遊んでいる森を通過して、途中で2列から1列になるように先生の指示がありました。

先回りして写真を撮って、上りの子ども達を見送った時に「えんちょうせんせい!おいていくよ」と声がしました。上って姿が樹木で見えなくなった子ども達に「ヤッホー」と声をかけるとこだまの様に子ども達の「やっほー」の声がしていました。

ひかり組で礼拝をしているところに通りかかりました。今年度から聖句を暗唱することになっていました。全員が揃って集まれるようになって一週間です。学院長先生が園だよりで今月の聖句の解説を書かれていますので、ぜひお読みくださいね。 

本日の森の教室は、ひかり組の「箸作り」です。お椀を製作している大野木工さんが、子ども達のためにお箸の材料作って下さり、一人一膳教材費で注文したものです。

 

紙やすりに木の端をこすりつけて滑らかな箸にする作業です。先生から説明を受けた子ども達は、まず先の方を必死になってこすりつけていました。「くちにはいったときに、ギザギザしてたらあぶないんだよ。」と教えてくれました。

段々滑らかになった先端をなでながら「こんなにきれいになった。」と満足そう。お部屋でやるより集中できるんじゃないかな?

にじ組は登園して南園庭で遊んでいました。シロツメクサの摘み方が上手になりましたね。茎の下の方で摘んでいるから茎が長いです。さあ、お部屋の前でお集まりです。

森へ行って遊びましょう。そろそろ自分の好きな遊びを見つけられるようになってきました。日向は暑いけど森の中はひんやりしています。「えんちょうせんせい!くわがたむしみつけた!」「見せて!」虫かごの小さい虫は、確かに立派なクワガタの形をしていました。「こんなに小さいのに良く捕まえたね。」…あんまり小さいので後で逃がしてあげたそうです。

にじ組は一人一人が熱中できる遊びが見つかってきたのはすごいです。遊びに使う道具がどこにあるかも分かってきました。

クローバーの丘の斜面ではぶどう組が先生と遊んでいました。ちょうど子育て支援の仕掛けがあり、一人一人がタッチしていました。今日は半分が先に来て、残り半分が後でやって来て交代で遊ぶそうです。動きの差が大きいので、似通った動きの子同士で分けたそうですよ。ベビーカーでもも組さんもやって来ました。今月入園した子はまだ慣れず泣いていました。みんな慣れる時間が必要ですね。がんばれ!

りんご組が野外炊飯場の横にあるモミの木の下でダンゴムシを探していました。石の下やブロックの下を中心に探していました。ぶどう組の半分の子ども達もクローバーの丘にやって来ました。まだ、動きがぎこちない歩き方で必死に斜面を登っていました。ぶどうさんの熱中している様子は素晴らしい!

 

 

Contents