2023.04.28 備えあれば憂いなし
今日は今年度初めての避難訓練が行われました。進級児はこれまで何度となく経験していても、今年度入園した子どもたちにとっては初めての取り組みとなるため、今月は子どもたちが不安にならないよう各クラスで避難訓練があることを伝えて臨むことになりました。そんなこともあり、園舎内に地震発生を知られる放送と耳に残る「チャラン~チャラン♪ チャラン~チャラン♪」のチャイム音と先生たちの声がけ(指示)に従い、頭を覆いながらダンゴムシのように丸まりテーブルの下に隠れる、椅子の下に頭を隠すなど、ほとんどの子どもたちが泣くことなく上手に身を守っていました。天気予報のように事前に知ること、知らされることが出来ない地震や火事。だからこそ、一つしかない命をしっかり守ることができるように毎月行われる避難訓練をおろそかにすることなく取り組まなければならないことを再確認しました。
さて、昨日中途半端に残ってしまった畑の土起こしのことです。昨日までのような風が吹くこともなく、それどころか日差しが降り注ぎ、体を動かすと暑いくらいの天気となったこともあり、残っていた部分も全て掘り起こすことが出来ました。きっと今日も興味を持った子どもたちがやってきて手伝いをしてくれるだろうと思っていたのですが、案の定、多くの子どもたちが集まってくれて賑やかな作業となりました。今後、野菜がしっかりと育つように準備し、収穫の喜びを味わってもらいたいと思います。
Contents
- 2023.09.26 笑顔がいっぱい
- 2023.09.25 見〜つけた!
- 2023.09.23 ありがとうございました。
- 2023.09.22 明日天気にな〜あれ!
- 2023.09.21 数年後を思い浮かべながら!?
- 2023.09.20 祈り
- 2023.09.19 そろそろ見納め
- 2023.09.15 「アレ」の次は・・・?
- 2023.09.14 ようやく秋の気配が・・・。
- 2023.09.13 こんなときこそ