2020.03.12 きのうのつづきをして あそぶの。
本日は体調不良3名とそれ以外のお休みは25名でした。
朝の強い風が少しは収まった園庭では子ども達の遊びが広がっています。
森に並んで置いてある枝に乗って歩いていたそら組の中で、枝から落ちてしまう人達もいました。「バランスが大切だよ。」と伝えると「ぼくうちでれんしゅうしてる」と手を広げて見せてくれました。
「ふきのとう、だよ」と手を広げて見せてくれる人、丸太に乗っていた人たちは「きのうのつづきしてあそぶの、くるまのうんてんしている」と言っていました。
私はみんなの遊びが面白くって側に行って見ていました。
手の平にのっているのは「葉虫」だそうです。たくさんいる場所も教えてもらいました。
一人一人の遊びがそれぞれで、時折強く吹く風が気にならなくなりました。
「えんちょうせんせい、しゃしんとって!」と手をつないできたりんご組。
ぶどう組さんが担任の先生に「せんせいとって!」木の上の大きな松ぼっくりを指さしました。
「うーん、皆が寝てから取りに来ようかな?」と先生が答えていました。
今日の遊びは園庭と森全体に広がって、好きな場所に散らばっていました。
遊びに熱中できるのがいいよね。
「えんちょうせんせいは、なにしてるの?」と子どもに聞かれてしまいました。
斜面に夢中になって穴を掘っていたにじ組さん。
ハムシ探しからサザンカの色水づくりに変わっていったそら組は、すり鉢で色を出している人や石と石をこすって色出しをしている人もいました。
テニスコートでは児童クラブの人たちがボールで遊んでいました。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち