園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2020.09.10

ここが大学附属森のこども園です。

今日は大学の入学式です。学部ごとに昨日から明日迄3日間で行っていました。本日は幼児教育専攻の入学式です。これから観察実習でこども園に来る学生の皆さんが上の駐車場から見学していました。 子ども達は給食時 …

2020.09.09

草で遊ぶ子ども達❕

「おはようございます!」駐車場からお母さんやお父さんと一緒に歩いてきた人達が、受付の先生の所で挨拶をして子ども達はそれぞれのクラスに向かいました。 朝の支度を終えた子達は南園庭で早速遊び始めました。ひ …

2020.09.08

昨夜は先生達の園内研修でした。

昨夜18:00~20:00まで園内研修が開かれました。延長保育で7人の子ども達が利用でした。教頭先生ともう一人の先生が保育を担当し、職員はみんなの広場に集合しました。大学の食品科の教授の平本先生が講師として来て下さりディ …

2020.09.07

月曜日のこども園は、

土日お休みが続いて月曜日の朝です。1号認定の皆様の通常登園が始まって1週間、車を停車させた人達がお母さんと手をつないで受付に並びました。特に上の駐車場の所に縦列で駐車させた方は「親子で手をつないで歩くことがとてもうれしか …

2020.09.04

暑いけど、雨が降らないからできる遊び!

日差しが時折光を運び、木漏れ日が子ども達を明るく照らします。森の中だけは吹き抜ける風が心地いいです。「どんぐりみ~つけた」「けむしがいるよ~」「どこどこ」 にじ組の子ども達が「くものすはなんでもく …

2020.09.03

雨上がりは、泥んこでしょ!

雨上がりの園庭にはお約束の水たまりです。にじ組さんが昼食を終えてやって来ました。     水たまりをジャブジャブ、戻ってきてびちゃびちゃ、片足でバッチャーン、行ったり来たり夢中です。そら組は何やら秋探しです。草むら …

2020.09.02

こども園13時30分は?

午前中園外に出ていました。戻ってきた時には未満児はもう熟睡の時間です。   もも組もぶどう組もすやすやです。最後まで寝られなかった人はどちらも先生の側で寝ていました。    りんご組はぐっすり眠 …

2020.09.01

コウノトリが舞い降りた?

今日も朝からの雨が降っていました。以上児クラスはカッパを着て南園庭を歩き回っていました。ちょうどそれがコウノトリ(ペリカンと言っていた先生も)のようで動き回るたびに翼を広げているようでした。 9: …

2020.08.31

雨の日は何してるの?

土曜日、日曜日とも凄い雨が降りましたが、園庭には思ったほど水たまりもできてはいません。朝から市都市と雨が降り、10時過ぎに園舎にを見回った時には室内遊びをしていたクラスが多かったです。 もも組に行 …

2020.08.28

8月のお誕生会でした。

今日も暑い1日でした。8月のお誕生会が今回もクラスごとに行われました。ぶどう組だけ8月生まれの人がいないので、5クラスをめぐりました。   昨日は泣かなかったもも組が冠をかぶせられるのが嫌で泣き、以前貰った …