園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2020.02.21

♪おもちゃのチャ…♪りんご組参観コイノニア

みんなの広場でりんご組の参観が始まりました。 ステージの上にはオモチャ箱があり寝ていたオモチャが動き出します。   星、兵隊、羊、フランス人形、ネコ、ブタ、たくさんのオモチャが飛び出して、お名前を呼ぶと …

2020.02.20

どっこいしょ!ぶどう組参観コイノニア

ぶどう組の参観はお部屋の中でお集まりから始まりました。 今までと少し違うのが、椅子に座ってお集まりをしたことです。でも、大好きなお母さんやお父さんがいるので、いつものようになかなか座れない人もいます。 …

2020.02.19

笑顔が満開!もも組参観コイノニア

もも組の参観には5組の保護者の皆様が参加してくださいました。 いつももとは違う時間帯の登園ですが、早速用意された玩具で遊び始めていた人もいました。 「おかたづけをしましょう」の先生の声で室内が片付けられ、お集ま …

2020.02.18

アナグマ物語:ひかり組参観コイノニア

時折雪がちらつく寒い日です。 みんなの広場では保護者の皆様のコイノニア(懇談会)が始まっていました。 やがて担任の先生がスライドや動画で最近までの保育の説明をていました。 動画で相撲のシーンが流れると …

2020.02.14

ワッショイ!そら組参観コイノニアでした。

「ワッショイ!ワッショイ!ブンブンブン!」 今日はそら組の参観日です。保護者の皆様にお見せするのは劇遊びです。 コイノニア中のみんなの広場では、これからの連絡事項とこれまでの保育の説明が行われていました。 …

2020.02.13

2月のお誕生会でした。

せっかく積もった雪があっと言う間に融けてしまった暖かな日でした。 今日は2月のお誕生会です。未満児も全員が椅子に座り、りんご組は最前列に並んで座っていました。 いよいよお誕生会が始まりました。未満児 …

2020.02.06

絵本の読み聞かせの会(杉沢智子先生)

朝から久々の雪が降りました。一瞬吹雪のようになりビックリです。 子ども達は大喜び、外の出たぶどう組さんが絵本の世界の中にいるようでした。 本日のお客様が雪の中で走り回る子ども達に驚かれました。 …

2020.02.03

節分・豆まき・焼嗅(やいかがし)

今日は節分です。朝からひかり組が豆を炒る準備をしていました。 炭を熾すために松葉を集め、焚火台の周りを囲むベンチをせっせと運んでいました。 火が熾きて鍋に大豆を入れ炒り始めると香ば …

2020.01.30

はくちょうは?いない!

先日白鳥を見たにじ組が、10時過ぎに丸田沢に向かって出発していきました。 「えんちょうせんせい、どうしてここにいるの?」「にじ組と一緒に白鳥を見たいの。」 「それじゃあ、いっしょにいってもいいよ。」 …

2020.01.24

森の音楽会「かさじぞう」―松本ゼミー

大学の松本ゼミの7人の学生の皆さんが、 「かさじぞう」のオペレッタを見せてくださいました。 以上児はもちろん、もも組もぶどう組もりんご組も食い入るように真剣に見ていたのでびっくりです。きれいな歌声とピアノ …