園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2021.06.29

コイノニア:にじ組☔

朝から梅雨時期らしい☔が降っていました。 本日はにじ組コイノニアです。にじ1組とにじ2組の二人の担任の進行で始まりました。 礼拝のあとに連絡事項があり、水遊びや園での服装について保護者にお伝えし …

2021.06.28

👑6月のお誕生会でした。☔

6月のお誕生会は雨も降り梅雨らしくなってきました。もも組は5月にお誕生会を欠席した1目のお誕生会です。もも組の部屋に行くと初めて泣かれてしまいました。人見知りが始まったのですね。成長の証です。 ぶどう …

2021.06.25

コイノニア:そら組

本日は4歳児そら組のコイノニアでした。にじ組で2クラスに分かれていたクラスが、大人数になって2人担任になったクラスです。 9:30から礼拝と共に始まり、録音されたそら組の子ども達の讃美歌が流れました。 …

2021.06.24

コイノニア:ひかり組

今日から各クラスのコイノニア(懇談会)が始まります。トップバッターはひかり組です。 7月にDayキャンプもあるので、前半はこれからの保育の連絡事項、1学期の保育についてスライドを見ながら説明しました。 …

2021.06.22

北園庭と畑の手入れに玉浦西のおじさんがやって来ました!

曇り空の中、玉浦西地区の皆様が4人で北園庭の整備に来てくださいました。芝刈り機の車で右へ左へ動く様子をぶどう組は散歩車から見ていました。 縁やマンホールの蓋の所などは、肩にかけた芝刈り機で刈りこま …

2021.06.22

21日、夏至の日晴れ。

一本立ちで植えた稲がグンと大きくなって、ケース稲の存在感が増し始めました。北園庭の田んぼにひかり組が水を入れて田んぼらしい風情です。畑の野菜も大きくなってきました。キューリはやっぱり動物に食べられていました。ジャガイモ畑 …

2021.06.17

ねぇねぇ、なにやってんの?

雨の予報がある割には、ちっとも降らない日が続いています。森の中に蚊が出てくるようになり、防虫対策で先生が蚊取り線香に火をつけて子ども達が遊ぶポイントに置いていました。「なにやってんの?」子ども達も興味津々です。 桑 …

2021.06.15

避難訓練でした。

今日の避難訓練は、好きな遊びをしている最中に地震が起きたとの設定で行われました。外で遊んでいたクラスがほとんどなのでその場所でシェイクアウトです。お部屋にいたひかり組も椅子の下にもぐっていました。 …

2021.06.14

みんな!きて!

りんご組が玉ねぎの収穫をしようとマルチシートを外してみたところ、何と玉ねぎの周囲のおびただしいアリを発見しました。「そら組さんもお出で!」と呼ばれて「な~に!」と走って見に来ました。 ああああああ…す …

2021.06.11

🌻花の日礼拝でした。

今日は花の日礼拝でした。保護者の参加も予定いたしておりましたが中止し、以上児の子ども達が礼拝堂に向かいました。 気温が高くなるのが予想されたので、子ども達はマスクを外し、階段を上って中高脇から礼拝堂に …