園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2017.05.12

避難訓練でした!

お日様がまぶしいくらいの天気です。子ども達の服装も半袖がグンと増えました。南側石垣の上にあるナナカマドの花が満開です。木の下にはヒメシャガが咲き始めました。連休明けの1週間は子ども達の疲れが目立ち、週末の今日は欠席の …

2017.05.11

昨夜は恵みの雨が・・・

雨上がりの朝は森の中の緑がとてもきれいでした。そら組は少し遠くまでお散歩に出かけていきました、帰ってきたのは12時近くなってからです。ずいぶん頑張って歩きました。ぶどう組はテニスコートに行ってボール遊びをしていました …

2017.05.10

藤の花の香りがしてきます。

北側の園庭の向こうは新緑の木々で溢れています。 その木々の枝に絡まった藤の花の色が鮮やかになってきました。 甘い香りも漂い驚くほどきれいです。 今日は午前中に雨が降る天気予報でちょっぴり喜んでいました。ポツ …

2017.05.09

園舎を取り囲む新緑がきれいです!

 一斉に萌え出した森の木々は、日に日に葉を広げ黄緑色の木の間からは蔓に絡まった山藤が滝のように花を下げています。ウワミズザクラという白い房のように咲く花がきれいです。 子ども達が洞(ウロ)探しに夢中になった木々 …

2017.05.08

連休は楽しかったですか?

長いお休みが終わって久し振りのこども園の生活です。チョッと泣いた人はいましたが、思ったより静かに登園して遊び始めていました。子ども達は長い連休に楽しい場所に旅行に行ったり、おじいさんやおばあさんの家に行った話もしていまし …

2017.05.02

なごりの桜が舞っていました。

今日も園舎中に最後の山桜が風に乗って舞っていました。草取りボランティアの保護者の方が4人いらして、駐車場の後ろの芝生の草と南側園庭の芝生の草取りです。駐車場後ろの芝生にはオレンジ色の花菱草が咲いていたので、それだけ残 …

2017.05.01

草取りボランティアのご参加ありがとうございました!

連休の谷間の月曜日は以上児のクラスの事欠が目立ちました。送迎にはお父様の姿も見られ、チョッとのんびりした空気感で、子ども達も泣くこともなく登園後は友達と遊びだす子が多かったです。山桜や八重桜も風に乗って花びらが散り、 …

2017.04.28

森のカフェを企画しています!

 今日は新年度になって初めて地震の避難訓練がありました。地震訓練用の放送シグナルと男性の声で「訓練地震です・・・・」という放送が各クラスに響きました。にじ組みとぶどう組から激しく泣く声が聞こえました。今日は室内での安 …

2017.04.27

4月のお誕生会でした!

 今日は4月生まれのお誕生会ですした。この半年間は以上児のみで行ってきましたが、今年度からは0~5歳児全員でお祝いすることになりました。誕生児は名前を呼ばれて冠をかぶせてもらい、前の席に座りました。今まであった紙ふぶきの …

2017.04.26

春の一日は?

午後からの優しい雨は乾いた地面をしっとり濡らしました。木々が一斉に色をつけ始めたら、こども園の周りには山桜の木がたくさんあることに気がつきました。今日の白っぽいグレーの空と同化してしまいそうな薄いピンクの花は今が盛り …