2017.05.24
朝から曇り空の一日でしたが、予定通り地下鉄旭ヶ丘駅前の台原森林公園に集合です。出発式の後にひかり組、にじ組、そら組みの順番で出発しました。私はそら組と一緒に園内を歩き、大池を渡っていた時に、大きな鯉が泳いでいるのを …2017.05.23
今日もまた暑い日になりました。お昼前には気温がぐんぐん上がり子ども達のほっぺも赤くなってしまいました。でも、森の中はひんやりして過ごしやすいので、子ども達は思い思いの場所で遊んでいました。単独で動くと言うより何人か …2017.05.22
気温が高くて暑い毎日が続きましたが、今日も朝から良いお天気です。10時くらいになると日向の部分はだいぶ暑く感じます。でも森の中に入ると涼しくて心地よい風が吹きます。森の中の花が一段落して葉っぱだけになったと思ってい …2017.05.19
交通安全教室がありました。仙台ひと・まち交流財団の交通安全指導課から3人の指導員の方が来てくださいました。みんなの広場に全クラスが集合です。体操もするというので、子ども達は直接床の上に座り、りんご組だけイスを出しまし …2017.05.18
青空の下で緑が日に日に濃くなっていました。今日は森のカフェの1日目です。「児童クラブ」の部屋が今日は「森のカフェ」として森の中にある木々の葉や花を飾ろうと探しました。今まできれいだった山ツツジの花は色あせてしまい、若 …2017.05.17
玉浦西地区の方が野菜の苗植えに来てくださいました。先日植えたジャガイモは雨が降り続いた後にぐんと大きくなりました。今日はメインがサツマイモです。サツマイモの苗は子ども達が想像していた苗とは違い、細い茎に葉っぱが付いて …2017.05.16
やっと晴れてお散歩に行ったクラスも多い中、ひかり組はバター作りをしました。生クリームを振って段々塊ができ、コップに入れて割り箸でかき回して水分(バターミルク)を取り出してバターを作りました。味もよかったらしいのですが …2017.05.15
本学のリエゾンセンタ長の先生から、お母様が使っていたグランドピアノをいただきました。ご自分も練習で使用されていた思い出のピアノだそうです。ピアノの第2の活躍の場が子ども達の声が響くこども園で嬉しいです、と先生がおっし …2017.05.12
お日様がまぶしいくらいの天気です。子ども達の服装も半袖がグンと増えました。南側石垣の上にあるナナカマドの花が満開です。木の下にはヒメシャガが咲き始めました。連休明けの1週間は子ども達の疲れが目立ち、週末の今日は欠席の …2017.05.11
雨上がりの朝は森の中の緑がとてもきれいでした。そら組は少し遠くまでお散歩に出かけていきました、帰ってきたのは12時近くなってからです。ずいぶん頑張って歩きました。ぶどう組はテニスコートに行ってボール遊びをしていました …