2017.06.15
そら組の芝人形の髪の毛(芝)はだいぶ濃く長くなってきました。 水遣り効果が出てきましたね。 今日は6月生まれのお誕生会でした。みんなの広場に集まり一つ大きくなったお友達の誕生会をみんなでお祝いしました。 …2017.06.14
雨が降ると思ったのに、予想が外れて嬉しい天気です。ぶどう組は先生達とお散歩に出かけました。おんぶしている人、自分で歩く人、緑の坂を上って行きました。「あるけない!」なんて言う人はいません。 昨年も来てくださった …2017.06.13
もういいかい?・・・森の中でかくれんぼが始まりました。エリアが広いから大変と思ったのですが、女の子は根気よく隠れている子達を見つけに行きました。 そこにいたの?!息を潜めて2人隠れていました。もう少しで探しに行 …2017.06.12
森の中にヘビイチゴとエゴの花がいっぱい落ちている場所があります。おままごとをしていた子ども達がお野菜や果物が欲しくなり、先生が「そうだ!森に探しに行こう!」と提案しました。 森の入り口に「桑の美」が熟してきて「 …2017.06.09
今日は少し暑いくらいのとてもいい天気ですが、森の中は少し涼しいので遊びやすかったです。 畑のジャガイモの生長に驚かされます。紫の花がたくさん咲き一株がぐんと大きくなりました。ジャガイモの花の匂いは、普通の花と …2017.06.08
今日はみんなの広場で歯科健診がありました。未満児は大泣きの人もいました。先生に絶対口をあけて見せないぞ、と言わんばかりの人もいました。以上児は緊張している人もいましたがみんながんばって大きな口をあけていました。終わっ …2017.06.07
東北福祉大の青木先生の表現講座がありました。 前回児童クラブで行った絵本作りと同じ内容ですが、今回は40人のひかり組です。 みんなの広場に青木先生の説明が分かるようにテーブルを並べました。 子ども達は青木先 …2017.06.06
今日は花の日礼拝でした。朝から子ども達が花束を持ってきて、玄関前に用意したバケツに次々入れてくれました。花束を作ってくれたのはボランティアのお母様達です。皆さん手際よくみんなが持ち寄った花を合わせてステキな花束にして下さ …2017.06.05
そら組で5月末に作った芝人形にみんなで何時も水をかけていました。5日ぐらいしてから人形の頭部に芝の芽が出始めました。ふさふさした髪になるまでもう一息です。楽しみです。 明日は花の日礼拝です。毎年、子ども達が …2017.06.02
昨日からの雨は南側園庭にたっぷり溜まって、あちこちに水溜りです。北側園庭ではジャガイモがだいぶ大きくなっていました。 ぶどう組は欠席者が多く、熱が高くなってのお休みが多かったです。給食の時間は少し寂しかったで …