園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2020.08.28 8月のお誕生会でした。

CIMG5836

今日も暑い1日でした。8月のお誕生会が今回もクラスごとに行われました。ぶどう組だけ8月生まれの人がいないので、5クラスをめぐりました。

 

昨日は泣かなかったもも組が冠をかぶせられるのが嫌で泣き、以前貰ったことのある人がかぶせてもらいたくて泣き、私は早々に部屋を出ました。かぶりたくて泣いた人は、先生に冠に代わる物をのをかぶせてもらい機嫌が直っていました。

3歳の冠を貰ったりんご組は座る姿勢がとっても立派でした。お友達を祝うことができていました。先生達の出し物が始まるのが始まるのを期待して待てるようになっていましたね。

みんなの広場ではにじ組の誕生会行いました。3人のお誕生者が前に出て名前と大きくなったら何になりたいか話すことができました。

 

先生達の出し物はマジックショーです。ペットボトルには普通の水が入っているのに「おいしくなあれ!」の呪文を唱えるとあら不思議メロンジュースになっていました。

そら組は部屋でお誕生会です。礼拝をしてから始まりましたがさすがにそら組はきちんとした姿勢で礼拝が守られていました。お誕生会は7月にお休みした人と8月の日と2名でした。5歳の冠は他の友だちもちょっとうらやましかったようでした。

 

ひかり組も自分たちの部屋でお誕生会です。8月のお誕生者は4人でした。6歳の冠を被った人たちは大人びて見えました。みんなが生まれた時に大きなおなかのお母さんはどんなにか暑くて大変だったでしょうね、と話しました。

クラスごとで行う誕生会は一つ増えた年の数が実感できる誕生会でした。ひかり組さんのインタビューの姿はきりっとしてさすが年長組でした。

誕生会がなかったぶどう組はお部屋で順番にスタンピングをやっていました。

野菜のスタンピングは面白いね。オクラの形が楽しいよね。意外にみんなの顔が真剣でした。

 

 

 

Contents