2018.03.09 5歳児修了礼拝でした。
嵐のような天気だったらどうしようかと思った修了礼拝の日でした。何とか激しい雨にはならずに、礼拝堂で5歳児の修了礼拝を行うことが出来ました。礼拝堂の準備が整い、保護者の方が25名ほど集まり順次着席されました。
11:10~11:20 ひかり組と保護者の皆様の修了礼拝が始まりました。オルガンで前奏があり、讃美歌を歌い聖書の朗読お祈りの後に大久保先生のお話が始まりました。今日聞いた聖書のお話にはどんな人が出てきたか?自分たちの家にどうして鍵をかけていたんだろう?イエス様が現れたのは何時ぐらい?
大久保先生の質問に手を挙げて答える子がいましたが「いつものように直接行ってもいいよ」と先生が声を掛けてくださいました。担任の先生が読んだ聖書がしっかり頭に残っている人も多く驚きました。お話しの後に大久保先生に、この1年間のお礼を込めてお花を贈りました。礼拝堂には学院長先生と学長先生も来てくださいました。
子ども達の礼拝後に、保護者の皆様へのメッセージもありました。お母様達からも1年間のお礼のプレゼントもありました。
こども園では5歳児とのおわかれ会の準備も始まっています。
Contents
- 2025.07.16 大変!
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々