2018.03.20 3学期の終業式でした。
今日は3学期の終業式でした。修了式を終えてひかり組は2号認定の人と預かり保育の人の9人で、みんなの広場は心なしか寂しく感じました。礼拝で祈りの時を持ち、転園する子ども達の紹介がありました。
関東圏に引っ越す人や他の幼稚園に行く人達の説明後に退職される先生の紹介があり、お別れの人みんなに子ども達が作ったお別れのプレゼントを渡しました。友達と先生のお別れが続き涙する子ども達もいました。
終業式を終えたそら組ではクラッカーにジャムをサンドしてお弁当後のデザート作りです。最初テーブルの子ども達の前にアルミホイルが広げてあったので、「何するの?」と聞いてみたら「わかんない」と言いながら待っていました。おやつを作ることがわかると、真剣にジャムを選んでクラッカーに乗せていました。
園庭では、9人のひかり組と給食を終えたもも組が遊んでいました。りんご組は給食を食べ始まるところでした。
修了式後の寂しいこども園は終業式を終えて1号の子ども達も春休みを迎えます。これから70人の子ども達で4月の始業式・入園式の時を待ちます。ホームページも2018年4月6日まで少しの間ブログの更新をお休みいたします。1年間ありがとうございました。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち