2020.02.13 2月のお誕生会でした。
せっかく積もった雪があっと言う間に融けてしまった暖かな日でした。
今日は2月のお誕生会です。未満児も全員が椅子に座り、りんご組は最前列に並んで座っていました。
いよいよお誕生会が始まりました。未満児2名と以上児4名の合わせて6名のお誕生会です。
サッカー選手や警察官になりたい夢もかなうといいですね。
今日の出し物はそら組さんの劇遊びを演じてもらいました。
実はそら組さんにとって明日が本番?参観日に保護者の皆様に御覧に入れるためにいっぱい練習してきたのです。今日はそのプレ公演です。ですから、詳しく紹介するのは控えましょう。
演じているそら組は緊張しながら楽しんでいました。見ている他のクラスの子は目が釘付けです。そら組の歌声が力強くて上手でした。保護者の方は明日、実際見てくださいね。お楽しみに。
楽器の片づけを終えたそら組は、反省会(?)それとも明日の作戦会議(?)かな。
今日の保護者の皆様はクラスに入らずサッとお帰りになったようでした。
にじ組やひかり組でもお集まりをして先生のお話が始まっていました。
ひかり組の窓から森の中で子育て支援の遊びが見えました。昨日は南園庭でそり遊びを盛大にやっていたのに、そこだけはちょっと残念でした。
お誕生日デザートは「椿餅」です。和菓子の原点でもある椿餅を今年も作ってもらいました。給食の時に愛おしそうに食べていた子ども達に味を聞いてみました。「おいし~い」笑顔で答えてくれました。ツバキの葉はそら組さんが調達してくれたそうです。とても綺麗な葉を選んでくれてありがとう。
Contents
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々
- 2025.07.04 注目の的
- 2025.07.03 夏ノ暑サニモマケヌ・・・
- 2025.07.02 着々と!?