園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2021.12.03 2日は初雪!寒い朝!練習!

CIMG4043

2日の朝は初雪が舞い散りり寒い朝でした。それでも午前中の園庭ではぶどう組が砂場で遊び。りんご組がフープなどで走り回っていました。

もも組はお部屋の中です。カメラを構えたら皆の目がカメラ目線でドッキ!泣かれなくてよかったです。

未満児が部屋の中に入った後には、子育て支援「どんぐりクラブ」が遊んでいました。この時間になると青空がきれいです。親子でフープを使って「お引越し遊び」をしていました。先生の合図で場所を移動するのが楽しいですね。

そういえば以上児がいませんね。みんなの広場で降誕劇の練習をしていたのです。前回、見学に来ていたそら組とにじ組が初めて練習に参加しました。

場面の詳しいお話は衣装を着てから致しましょう。そら組は緊張感を持って練習に参加です。ヒツジが寝ているシーンが良く分かりますね。だあれも頭を上げていないのに驚きました。讃美歌を歌うひかり組の声がきれいです。

にじ組がお星さま役で出てきました。ちょっぴり恥ずかしいけどみんなと一緒に動いていましたね。

ロータリー横にあるモミの木にイルミネーションが飾られ、宮城学院の礼拝堂の飾りから少し遅れてクリスマスの準備が整いました。みんなの広場のモミの木もみんなの練習を見守ります。

3日の朝にロータリー横のツリーに明かりがついていました。「消し忘れ?」と思ったら夜のイルミネーションを見ることのできない人へのプレゼントです。明るい朝のイルミネーションですがお楽しみいただけましたか?小さなトナカイに気付きましたか?

 

 

 

 

 

 

 

Contents