2017.08.23 2学期が始まりました!
夏休み中のこども園は、伸びきった芝生を刈り込んでもらい緑の芝生が大変美しかったです。山百合や鬼百合も咲き、2号・3号認定の子ども達の利用と1号の預かり保育の子ども達で60名前後の利用者でした。長いお休みでしたので、始業式の日を忘れていた方もいました。そこで昨日、以上児に一斉メールをしたのですが、メールに気付かれない方もいらして朝に先生が連絡の電話を入れていました。
仙台は記録的な雨がなんと32日間降り続きました。
こども園の木製の扉が湿気のために開けにくくなり大変でした。
始業式の朝に暑いくらいの夏らしい天気で皆さんをお迎えできて良かったです。
始業式でりんご組が上手にイスに座って始まりを待っていました。子ども達を褒めると「おくつ、きつい」と片足を持ち上げて上靴を見せてくれました。「大きくなったからだね、足も大きくなったんだね」と言うと、困った顔をして頷きました。
本当にみんな大きくなりましたね。ひかり組は久し振りに会ったときの朝の挨拶がとても立派でした。始業式のお楽しみは二人の先生による親指から小指までを使った「かんぱい」の手遊びです。どの子ども達も笑顔いっぱいで音楽に合わせて手遊びをしていました。
始業式終了後は以上児は久し振りに水遊びをしていました。スプリンクラーは少し寒いかな?との判断でホースの水シャワーでした。りんご組ではお店やさんごっこをしていました。