2017.10.13 遠足の話・・・《再び》
今日は朝からの雨、しかも寒い。先生達と「昨日が遠足でよかったですねー」と話していました。朝からの電話では「今日になって疲れが出てお休みです」と欠席の連絡も入りました。未満児はお休みもなく、いつも通りの登園だったのですが、午後に少し疲れが見えた子ども達も多かったようです。りんご組とそら組の遠足の様子もお知らせしましょう。
いつも大学構内をいっぱい歩いているりんご組は、オリエンテーリングのように七北公園内を親子で歩き、キートス広場の遊具を堪能したようです。秋の自然をいっぱい感じて親子で楽しんできたそうです。特にクヌギやコナラのどんぐりは嬉しかったですね。宝探しのように集めていたのでしょうね。
そら組の動物園は体験型が中心でした。見ることで満足していた動物たちですが、触れ合える場所をみんなで楽しみました。身近に動物を見たり鷹(ハリスホーク)やインコ(ルリコンゴウインコ)が自分の頭の上を飛びまわるのを体感してきました。(見れて良かった)「感じる動物園」で時間が足りないと言っていました。お弁当の時間は、前日の雨で土が濡れていた地面にシートを敷くのをやめて、動物園のテーブルとベンチに座ってお弁当を食べることにしました。そら組さんは大きくなったなあと感じた時間でした。
Contents
- 2025.07.16 大変!
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々