園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.07.08 涼を求めて

IMG_0915

いつもであれば礼拝堂脇の噴水の近くのベンチで学生たちが休憩したりランチをしたりする姿が見られるのですが、さすがに連日続く暑さは耐えられないようで、学生たちはどこか別なところへ涼を求めているようで姿はなく、噴水の水音だけが涼を与えてくれています。こども園の子どもたちは昨日から北園庭での遊びが再開したことを喜び、水遊びやシャボン玉をするなど賑やかな歓声が響いていました。4歳児そら組のKちゃんは「ねえ、園長先生も水遊びしたら?」と優しく誘ってくれるので「でも、園長先生水着持ってないしなあ」と返事をしたところ、「じゃあ、私の貸してあげる!?」というのです。そこで「小さくて着られないと思う」と返事をすると「大丈夫だと思うよ」と言いながらニヤニヤしているのです。そして、少し間を置いた後、ホースから出ている水がたまっているタライのところまで行ったと思ったら、水で手を濡らして僕のところに戻ってきて僕の腕を触り「ほら少し冷たいでしょ?」と確かめるように話しかけてくれました。僕がよほど暑そうに見えたのかもしれませんが何とも優しい行動にほっこりさせてもらいました。3歳児にじ組のW先生も暑さを凌ぐため帽子を買い求めたとのことで早速被っていました。その帽子は最近被っていない僕の笠と同じような形ということもあり、二人で舟下りの船頭さんになれるように見えてなりませんでした。5歳児ひかり組の子どもたちが仕込んだ味噌もエアコンが効いている園舎の中にありながらも夜間はスイッチが切られるため、熟成が確実に進んでいることがほんのり香るようになった匂いからわかります。

Contents