2017.09.01 涼しいはずの「気温」でしたが?
昨日の引渡し訓練のご参加ありがとうございました。
欠席者以外は、未満児も含めてほぼ全員の参加でした。
「今日は涼しい天気」だとの予報でしたが、
日差しが差し込み、再びミンミンゼミやツクツクホウシが鳴き夏の名残の一日でした。
テニスコートから鳴子の音と子ども達の威勢のいい掛け声が聞こえてきました。
ひかり組が4つのグループの帽子をかぶり、それぞれ片手に鳴子を持っていました。
CDの曲を流し、先生達が確認しながら動きにあわせて鳴子を振っています。
テニスコートは元気で溢れていました。
日差しは暑いのですが空気感が違います。
北門からの道も、中高校舎下の木々も厚く垂れ込めていたはずの緑は勢いをなくし、
木漏れ日が指す幅が広がってきたようにも思います。
こども園のロータリーの際に植えられたヤブランが可愛いい紫の花を咲かせました。
WSの学生が草取りをしたときに雑草と間違いそうだった葉ですが、
株ごとに次々花を咲かせています。
森の中でも所々にどんぐりが落ちていました。
雨が降り続いて水溜りが残りますが、野外炊飯場はだいぶ乾燥してきました。
明日からまた雨模様です。児童クラブの子ども達が作ってくれた畑の畝に、
昨日そら組が赤カブの種を蒔きました。雨に負けないで!と言いたいですね。
Contents
- 2025.07.17 こども園の風物詩
- 2025.07.16 大変!
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて