2018.10.15 森の音楽会 ♪オータムコンサート♪
曇り空の月曜日です。
温度は昨日から下がって森の中には落ち葉が散っていましたが、まだ紅葉は進んでいません。
本日はスバル21管弦楽4重奏団の皆様による森の音楽会でした。
演奏者はヴァイオリンの三又さん、佐久間さん、ビオラの御法川さん、チェロの玉川さんの4人です。こども園の子ども達と児童クラブ(本日振替休日のため利用者9人)、保護者と振替休日でお兄さん、お姉さん達40人がお客様でした。
4人の皆様が演奏する「アイネ クライネ ナハトムジーク」のしっとりした演奏から始まり、楽器の紹介と演奏者の紹介がありました。
楽器の紹介が終わるとヴァイオリンの三又さんが「チャルダッシュ」を弾き始めました。極端に早くなる場所では子ども達が大興奮でした。中にはタクトを振っているような動作の子もいました。
三又さんがヴァイオリンを弾きながら自分達の近く演奏すると子ども達は大興奮でした。曲は「トリッチ・トラッチ・ポルカ」「もみじ」と続きました。
「となりのトトロ」讃美歌「ちから」「どんなときでも」は演奏にのりながら子ども達も歌いました。アンコールはラデツキー行進曲でした。三又さんから「日本流ではなく、外国流で」拍手のし方を教えていただき、曲に合わせて拍手しました。ました。練習し「弱い時は小さく、強くなったら大きく」という三又さんの要望にあわせて、演奏者と観客が一体になって森の音楽会は終了しました。
Contents
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々
- 2025.07.04 注目の的
- 2025.07.03 夏ノ暑サニモマケヌ・・・