園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.04.30 明日から5月

IMG_9402

今日は4月の最終日で明日から5月、新年度が始まり1ヶ月が過ぎ2025年も3/1が過ぎたことになります。日に日に陽射しに力強さが増し、秋に葉を落とした広葉樹には黄緑色の若葉が芽吹き始め、職員が止めている車にはコナラの花が落ちるようになりました。畑に植えたじゃがいもが芽を出し始め、田んぼの稲の苗も風に負けず空に向かって順調に育っていました。先日森で見つけた名前の知らない植物のことについてS学院大学のY先生からお返事が届き、トリガタハンショウヅルという植物で実だということ、そして実だと思っていたのは花だったそうです。連続ドラマでも取り上げられ、有名になった牧野富太郎氏が高知県の鳥形山で採集したためこの名がついたということまで教えていただきました。そこで、早速、森に確認しに行ってみたところ数日前まで実だと思っていたそれが花を咲かせ、その近くの葉っぱの上では、ありたちが忙しそうに動き回っている様子から季節が春が着実に初夏へと進んでいることに気づかされます。5歳児ひかり組では5月ならではの制作をするため、楽しそうにことをしていました。さて、いったい何ができるでしょう?みなさんお楽しみに・・・。 午前中、子どもたちが遊んでいる時間に今年度初めての避難訓練を行いました。新入園児からは初めて聞く園内放送とただならぬ雰囲気に驚いたのか、緊張した表情が見て取れました。一方「地震で〜す!近くにいる先生のところに逃げてください」の指示に従い、外で遊んでいた子どもたちは遊びを中断しダンゴムシになって身を守ってくれました。 1歳児ぶどう組の子どもたちが、食後のハプニングの影響で廊下を保育室のようにして遊んでいました。

 

Contents