2023.11.30 明日から12月
スタットレスタイヤに交換していない大人の心配をよそに多くの子どもたちが待ちに待った雪が降ったことが嬉しくて「雪だるま作りたい」「雪遊びしたい」と言いながら登園してきました。昨日は垣根のさざんかを見て「たきび」の情景を思い浮かべましたが、今朝は降る雪を眺めながら大喜びして登園してくる子どもたちの様子から、童謡「ゆき」で喜びながら庭を駆け回る犬の姿を思い浮かべました。残園ながら10時頃には雪も止み、子どもたちの雪遊びをしたいという願いが叶うことはありませんでした。しかし、明日から12月、この冬は暖冬との予報と聞きますが、雪だるまを作りやソリ遊びをすることができるような積雪があることを願うものです。
さて、数日前、2歳児りんご組でスイートポテト作りをすることが事前に伝えられていましたが、今日はホワイトボードに上手にできたことと、ご家庭でも簡単に作ることができるレシピが紹介されていました。いずれも可愛らしいイラストが描かれていましたが森のひろばの入り口に置かれている黒板に、ある年齢位以上の方々にはお馴染みの懐かしいキャラクターが描かれていることに気づきました。一体いつ誰が描いたのか分かりませんが、とても上手で思わずニヤッとしてしまいました。やっぱり誰が描いたのか気になって仕方がありません。
Contents
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち
- 2025.07.25 変わらない!?
- 2025.07.24 お願いですから・・・
- 2025.07.23 大暑の対処
- 2025.07.22 なんてこと!?
- 2025.07.18 夏が始まった合図