2019.06.19 子ども達の目線の先には?
りんご組では保育実習の学生の研究保育がありました。実習生はいつもとは違う絵本を見せてくれました。何と「カイコ(蚕)」の本です。見慣れない本に釘付けです。
子ども達は絵本の後に本物のお蚕さんを見せてもらいました。どうやらお蚕さんが入った袋をみんなの広場に隠してあって、それを探しに出かけたのです。
全員が袋に入ったお蚕さんを見つけて部屋に戻ってきました。お蚕さんの上下には大きな穴が開いていてそれにひもを通して首飾りにしてできあがりです。ひもを通すのが大変でしたが見学に来ていた先生達にも手伝ってもらい、実習生にひもを結んでもらい完成しました。
もも組さんがね、何かに目が釘付けです。大笑いもしていました!目線をたどると先生が紙芝居を見せていました。おっと、カメラに気付いたのでこれで失礼。この後にきれいに刈り込んだ芝生の上で遊んでいました。
今度は芝生の上でぶどう組の目が釘付け!先生が大きなシャボン玉を作っていました。何て大きいのでしょう。子ども達が追いかけたくなりますね。きれいな芝生は遊びやすくなって動きもいいですね。
Contents
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々
- 2025.07.04 注目の的
- 2025.07.03 夏ノ暑サニモマケヌ・・・
- 2025.07.02 着々と!?