2025.07.25 変わらない!?
今日はキリスト教保育連盟、保育実践研究委員会の会議出席のため時間をいただき東京へ出掛けました。仙台駅前のビルには来月6日から開催される七夕まつりを前に竹飾りが風に靡いていました。そんな七夕飾りが仙台の夏の到来を告げていることを実感しながら東京に向かいましたが、これまでならこの季節に東京に行くと「暑い」との印象を受けたのとは違い、今日は「仙台と変わらない」という印象でした。とは言え猛暑であることは変わらず、夕方になってもじっとしていても汗が吹き出します。そんな暑さの中、皇居の堀で体調が悪く北帰行ができなかったのか、よほど住み心地が良いのか一羽の白鳥が羽繕いをしていることがとても心配になりました。
さて、前述の会議は来年度の年間主題や月の主題等を検討するため委員が集まります。そのほとんどが園長職なのですが、保育歴4年という先生が委員となり参加してくれました。初めて出席する会議で緊張していたと思いますが、しっかりと自分の意見を述べる先生の姿から、変わらなければならない、変えなければならないことがあることを学ぶことができました。
Contents
- 2025.07.25 変わらない!?
- 2025.07.24 お願いですから・・・
- 2025.07.23 大暑の対処
- 2025.07.22 なんてこと!?
- 2025.07.18 夏が始まった合図
- 2025.07.17 こども園の風物詩
- 2025.07.16 大変!
- 2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日