園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2021.10.14 全学院シェイクアウト訓練を行いました!

CIMG2032

①10時20分、緊急放送
②緊急地震速報、シェイクアウト(1分間)
DROP!まず低く→ COVER! 頭を守り→ HOLDO!動かない

ちょうどひかり組にいた時に緊急放送が鳴りました。さすが年長組は頭を守っって椅子の下にもぐりました。そら組は怖がっていた人はいましたが、体を小さくして、みんな沈黙を守っていました。にじ組は体を伸ばしてしまった人もいましたが、静かにシェイクアウト。

りんご組はみんなの広場で活動中で先生の所に集まって頭を隠していました。上手です。もも組はお部屋の中で集まって暗くなっていたから怖かったですね。ぶどう組は散歩車に乗ってシェイクアウト。

みんなの広場に集まるように放送があり、自分達がいた場所から集まってきました。未満児さんを取り囲むようににじ組・そら組・ひかり組が座りました。いつもの避難訓練とは違って、今日は宮城学院の大学も中高のお姉さん達みんなの訓練でもありました。

最近また地震が続いています。このような訓練をしているからこそ、放送を聞いて動ける子ども達になっていきます。「自分の命は自分で守る。」ことも子ども達と一緒に確認しました。

昨日までの天候と打って変わって、秋晴れの気持ちのいいお天気でした。ちょっぴり不安だった全学院シェイクアウトで緊張した子ども達がお弁当を持って北園庭に集まってきました。

早く食べ終わったにじ組さんが南園庭を動き回っていました。所々水たまりが残り、滑りやすくなった園庭を走りぬけています。大丈夫?あっ!滑った人もいましたね。

さて、前回の引き渡し訓練で実施できなかった人達の訓練が、本日12:30にメールを配信して行われました。皆様にメールを受け取った後にロータリーで到着の確認をしそのまま子どもと一緒に帰った人達もいました。

雲一つない秋の空に飛行機が飛んでいるのが見えました。間もなく白鳥もやってくるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contents