2021.09.09 久し振りの🌞、散歩に出発!
園の周辺の花がきれいです。秋の花は優しい色合いですね。最後に夏の花のムクゲが可憐なので思わず写真を撮ってしまいました。昨日は鳴かなかったミンミンゼミが夏の名残の声を響かせます。
もも組が散歩車に乗っています。「テニスコートに行ってきま~す。」と先生。テニスコートを覗いてみました。北園庭が芝生の手入れをしていたので、今日はここで遊びます。オムニコートの砂が気になるもも組です。
ぶどう組は散歩車に乗る人達と歩いていく人に分かれて、南園庭にやって来ました。丸太が並んでいたところは先生の手を借りて歩いていましたが、そのうち自分の力で慎重に歩きだしました。南園庭の斜面でフープで遊んでいた人もいました。
りんご組がそら組の廊下の前の平均台に並んで座っていました。これから先日歩いた森の遊歩道に向けて出発するそうです。芝生を刈りこんでいる車の音や刈払い機の音に目が行ってしまいます。先生にお話が聞けないとお散歩に行けませんよと注意され、もう一度先生に注目してお話を聞いてから出発しました。いっぱい歩いたりんご組は、中高食堂前の梅の木広場から、坂道を下りて、テニスコートの前を横切り帰ってきました。
にじ組は正門の前にあるマロニエ(西洋トチノキ)の実を拾いに出発していきました。階段を上るのが以前と比べるとしっかりしてきました。今日の課題は間を開けずに前の人につながって歩くことだそうです。階段を上って、中高の前を横切り、トチノ実やどんぐりを拾って正門を通り、一度表の歩道を歩いて北門から帰ってきました。トチノ実拾いを含めて1時間以上だったので、帰りは足がもつれてしまった人もいたようです。(疲れたかな?)
お集まりしていたのはそら組です。泥んこになった洋服を着替えている人もいて終わった人たちから順に座り始めていました。
坂の上から見ていたら木々の隙間から、ひかり組がダンスの練習をしているのが見えました。急いで傍に行って写真を撮りました。鳴子の音が揃ってきれいです。どんな出来上がりになるか楽しみですね。