園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2020.09.28 久々の青空です。

CIMG7312

風が吹き抜けますが久々で青空の下で子ども達と朝の挨拶をいたしました。教育実習生が以上児クラスに3名入っていましたが、本日は研究保育で実習生の保育が行われていました。

  

にじ1組は礼拝と点呼をした後にスモックに着替えて野外炊飯場のテーブルに座りました。絵の具を垂らして、そこに何とどんぐりを入れて、画用紙の入った箱を動かしながら、絵の具が広がっていきました。

 

ひかり組では世界の名画や英字新聞などを使った絵画のコラージュをしました。絵を見て「このかおちょっとこわい。」と人物の女性を指さし子もいました。ゴッホやモネと言った名画にハサミを入れて自分の絵を作っていました。

完成した絵を乾燥させて出来上がりました。普段やったことのない活動でしたから私達もどうなるのか楽しみでした。

 

そら組は実習生が考えた「日月板ゲーム」でした。クラスを太陽と月の2チームに分けて、丸い日月の板の出た方が鬼になって相手チームを追いかけます。青空の下で対戦していました。捕まえられて泣いていた人もいました。勝ち負けに分かれるゲームでは負けることも練習ですね。

未満児もそら組の前に北園庭で運動遊びをしていました。りんご組はずいぶん集団で動けるようになりましたね。もも組は散歩車に乗る人と歩く人に分かれる様になりました。太陽が出ている青空は気持ちが良かったです。

 

 

Contents