2021.11.10 コイノニア:にじ組
にじ組コイノニアの朝、1号認定の子ども達は、保護者の方と一緒に登園して、お部屋の前で別れる場面で大泣きになっていた人もいました。泣かなくてもすんなりお部屋に入れない人達もいました。いつもとは違う登園に戸惑っていたのと、ここでお別れなんて…という気持ちでしょうか。
一方みんなの広場では、礼拝、今後の行事について説明した後に、防寒着の取り扱いや雪遊びの日に持ってくるものについての説明もありました。その後に毎週のブログで伝えられなかった2学期の保育についてお話ししました。
グループトークでは事前に取ったアンケートの中からテーマを絞り、各グループで自己紹介の後に早速お話が始まっていました。普段同じクラスの保護者の方とお話しすることが出来ないので、みなさんのお話が盛り上がっていました。
保護者の方達の会場が盛り上がっていた時に、さっき泣いていた子ども達が気になって見に行きました。
もう泣いている人は全然いません。落ち葉をいっぱい集めたり、木の根元で出たり入ったりを繰り返していました。曇り空でしたが、雨上がりの落ち葉がいっぱい散っていた森の中が楽しそうでした。
コイノニア終了後、再び子ども達を見に行ったときはお部屋に入って手を洗っているところでした。にこやかでにぎやかなにじ組でしたよ。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち