園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.03.18 そこが味噌!俺の味噌?

IMG_8832

修了式後も登園してきてくれているひかり組の子どもたちの保護者の中には「修了式で感動した後も登園するのって何だか変な気持ちですね」と言いながらも本当に残り少なくなっていくこども園生活を味わってくださっているように思います。そのお一人であるK君のお母さんが修了式後、帰宅する車の中で、終了記念の味噌を袋から取り出し蓋まで開けるK君に家に帰るまで我慢するように伝えたものの我慢ができなかったこと。そして、帰宅後、ネギをぶつ切りし「俺の味噌」と言って修了記念の手作り味噌を使って味噌汁作りを始めたことを伝えてくださいました。K君が「俺の味噌」と言うぐらい楽しみにしていたこと、そして、ネギをぶつ切りする姿を含めた味噌汁作りの様子が目に浮かび(手に取るように伝わってきて)可笑しくもとても嬉しくなりました。こんなエピソード、事実をお聞きすると、この味噌作りがこども園の恒例行事となり続いていってくれますように願わずにはいられませんでした。

思いの外、風が冷たい一日でしたが、りんご組の子どもたちはそんな風や寒さに負けることなく外に出て手作りのルーペを手に宝探し(春探し)をしていました。まだもう少し暖かくならないとアリなどの虫たちが姿を見せることはなさそうです。北園庭ではそら組のAちゃんが小さくなった水たまりに田植えをするかのように棒を立てて楽しそうに遊んでいましたが、それをにじ組の子どもたちが興味深げに覗いていました。こうして遊びが真似されていくことでしょう。

Contents