2025.07.15 ぜひ、森のこども園へ
5月に行った園見学から間をおきましたが、今日2回目の園見学のために11のご家庭が事前申し込みをしてくださり来園されました。広場(ホール)で園の概要を簡単に説明させていただいた後、教頭のS先生と2つのグループに分かれ園舎内を案内しながら子どもたちの普段の様子をご覧いただきました。お客さんが来ても動ずることのない子どもたちは「こんにちは」「何しに来たの」「だあれ?」と話しかけながらいつも通りに遊んでいました。4歳児そら組では5歳児ひかり組のキャンプに感化された子どもたちが新聞紙などを使って手作りした焼き網で焼いたステーキやピザを皿に載せるなどして保育室でBBGごっこを展開していました。その側では新聞紙で作った棒を骨組みにつなぎ合わせ、更に難易度が高いテント作りをしていました。何日かかるかわかりませんが無事完成させて欲しいと思います。一方、0歳児もも組を覗いた際、保護者の方々が合わせたかのように「可愛い〜!」「わ〜懐かしい〜!」と目を細めていました。たった1時間程度の園見学でしたが子どもたちが生き生きと過ごしている姿とこども園の環境の素晴らしさを感じてくださったと思います。
梅雨らしい湿度の高い日が続いていることで乾燥しかけていたコケがベルベットのようにとても綺麗に見えます。また、映像だけしかお伝えできないのが残念ですが、次々に咲き始めているユリの花がいい香り(苦手な方も多いですが)を振り撒いています。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち