2019.11.15 「森の秋を作ろう!」もも組参観コイノニアでした。
もも組の参観日は1人お休みで5人の参観・コイノニアで、時間になると続々登園してきました。
お母さんたちから離れると担任の先生が作った手作りおもちゃで早速遊び始めました。遊び慣れているから、ボールを掴むと穴へポトリ、紙皿で隠れている穴も…分かっているから片手で紙皿をどけて穴の中にポトリ。こんなにできるんだ、と感心しました。
お名前が呼ばれると手を挙げる子が多くなりました。♪とんとんトンひげじいさん♪の手遊びをすると手も動くようになりました。絵本が始まると、また笑顔が大きくなりました。
お母さんやお父さんお膝の上ということもありますが、何という集中力!お話を読んでもらった時の笑顔も素晴らしい!神様に愛された幼子の笑顔は周囲を幸せにします。
子どもの手形で作った木の幹に、紅葉した葉をサツマイモのスタンピングでのせていきます。あれ?お母様たちが真剣になっちゃったかな?
スタンピングが終わり手を洗って片づけをして、今度は大型絵本が出てきました。絵本を見るもも組は反応がいいですね。
子ども達との別れ際はやはり泣かれましたが、以前より気持ちの切り替えができるようになりましたね。集団保育なのでルールがたくさんありますが、こども園の環境で健やかに大きくなっているもも組です。
Contents
- 2025.07.14 「こども園嫌〜い」「いきたくない」
- 2025.07.13 また明日
- 2025.07.12 キャンプ初日
- 2025.07.11 ホクホク
- 2025.07.10 HOTがホッとに!?
- 2025.07.09 微笑ましい
- 2025.07.08 涼を求めて
- 2025.07.07 興味津々
- 2025.07.04 注目の的
- 2025.07.03 夏ノ暑サニモマケヌ・・・