2019.04.10 「さむ~い!」けど外遊びは、「たのし~い!」
昨日より寒~い、ですが子ども達は元気です。
ひかり組では昨日から言葉遊びを行っています。犬棒かるた(いろはがるた)の3枚の言葉を覚えること、全員で一つの手遊びを合わせること、そして「今日は何曜日」が言えることです。朝の集まりから10分間の時間が緊張の時間です。
昨日、曜日の確認を担任の先生と一緒にしたそうです。朝エントランスで「今日は何曜日?」とひかり組に聞いたところ「すいようび」とほとんどの子が言えました。覚える時期にはすんなりと覚えるんだなぁと感心しました。
そら組さんはサインペンを出していました。どんどん描いている人、回りを気にしている人、様々でしたが、シーンとして集中していたのがすごい!「こまちをかいていたの」「この線は」「せんろだよ」
初めて自分のサインペンで描いた絵ですね。北園庭でフープやボールを出していたのはにじ組です。
寒いのに園庭中を右へ左へ走り回っていました。砂場を中心に遊んでいたりんご組もいました。じっとしていると寒いのですが子ども達は元気です。
Contents
- 2025.08.08 時間よとまれ
- 2025.08.07 きれい!
- 2025.08.06 「明日が来る」ことが・・・
- 2025.08.05 いつからだろう?
- 2025.08.04 さて、どうなるやら
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち