2023.04.17 逆戻り
先週は半袖でも大丈夫な暖かな日があったというのに、今日は風も吹いたこともあり1ヶ月ほど季節が逆戻りしたかのように寒い一日となりました。僕は先週ひかり組の子どもたちがKさんと一緒に撒いた籾が目を出したか気になり夕方外に出たのですが、子どもたちは午後(夕方)日中よりも寒くなっても1歳児ぶどう組の子どもたちも外に出て鼻を垂らしながら(先生たちに拭いてもらいながら)チュウリップに話しかけたり、虫探しをしたりして遊んでいるのです。一方、僕が確かめたかったひかり組の子どもたちが撒いた籾の様子ですが、シートが掛けられたままのため、育ち具合は見ることができませんでしたが、子どもたちが他のクラスの子どもたちに注意喚起するために書いた・描いた訂正箇所がいっぱいの手作りポスターが貼られていてほっこりさせてもらいました。明日は先週種蒔きをご指南下さったKさんが育ち具合を確かめにきてくださる予定ですが、ここ数日の寒さがどう影響しているか心配であり楽しみでもあります。ひかり組では田んぼでのお米の栽培だけでなく、畑で栽培する野菜も話し合ったそうでグループごとで育てる野菜(さくらグループ:なす ぶどうグループ:きゅうり カタクリグループ:オクラ サメグループ:トマト うさぎグループ:とうもろこし)を僕に報告してくれました。まだまだ先のことですが、夜な夜なやって来る動物や鳥たちに食べられることなく、野菜嫌いな子どもたちも喜んで食べられるような美味しい野菜ができることを楽しみにしたいと思います。
Contents
- 2023.09.26 笑顔がいっぱい
- 2023.09.25 見〜つけた!
- 2023.09.23 ありがとうございました。
- 2023.09.22 明日天気にな〜あれ!
- 2023.09.21 数年後を思い浮かべながら!?
- 2023.09.20 祈り
- 2023.09.19 そろそろ見納め
- 2023.09.15 「アレ」の次は・・・?
- 2023.09.14 ようやく秋の気配が・・・。
- 2023.09.13 こんなときこそ