2022.11.15 にじ組参観・コイノニア
今日は3歳児にじ組の参観・コイノニアでした。
始めはお家の方がみんなのひろばに集まってコイノニア(分かち合い)です。担任の先生から2学期の保育の説明があり、続いてお家の方の懇談がありました。今日の懇談は「ワールドカフェ」スタイル。一定時間で次々にお話のグループが変わりました。保護者の皆様、仲良しは増えましたか?
その頃、にじ組さんはお部屋で遊んで待っていました。にじ組は15人ずつの2クラスですが、最近は合同の時間も多くなっています。写真のように2クラス間の扉を開けて一緒に遊び、仲良しのお友達も増えています。外遊びも目いっぱい楽しむにじ組さんですが、今朝はじっくりお部屋での遊び。見てください真剣な表情。集中力もついてきましたね。
後半は、みんなのひろばに子どもたちが合流して、製作遊びをしました。
にじ組さんの製作は、アドベント(降誕節)に向けての準備です。親子で一つのカードとカードを隠す扉付きの窓を作りました。アドベントに入ったら、クリスマスまでのカウントダウンで1つずつ扉を開いていきます。
子どもたちは扉から何がでてきたら嬉しいかな…と考えながら絵を描きました。お家の方は、1枚の画用紙から慎重に窓枠と扉になる部分を切り出していきました。親子の作品を貼り合わせて、飾りをつけたら出来上がり。
アドベントに入って1つずつ扉を開いていくのが楽しみだね。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
Contents
- 2023.12.04 クリスマスを迎える前に
- 2023.12.01 If I were a bird.
- 2023.11.30 明日から12月
- 2023.11.29 ひっそりと
- 2023.11.28 大変よくできました
- 2023.11.27 暖かいものが恋しい季節!?
- 2023.11.24 遠い記憶
- 2023.11.22 礼拝堂もクリスマスの準備
- 2023.11.22 寒い朝
- 2023.11.21 これで元気に!