2025.02.18 寒いけどホカホカ
覚悟はしていたとはいえ、思っていた以上の積雪と寒さに多くの方がいつもより早く出勤、登校したのではないでしょうか?そんな日に3歳児にじ組の参観・コイノニアが予定されていたこともあり皆さんが開始時間に間に合うか心配でした。幸いなことにお休みする子も時間に遅れることもなく皆さん集まってくださり、全て予定通りに進めることができました。担任たちと作り上げた劇「森のれすとらん」は照れながらも子どもたちが自信を持って演じていることが伝わってきました。劇で使われた小物(料理)は今日のコイノニアに向けて保育の中で準備してきたどれもが個性的で同じものが一つとない料理や飲み物ばかり。それを保護者に届けにいく子どもたちの楽しそうな表情、料理を嬉しそうに受け取る保護者の笑顔、E君のお父さんは劇を盛り上げるためにcall and responceをしてくださるなど和気藹々で心がほっこりさせられる劇でした。
一方、誕生日を迎えた5歳児ひかり組のH君は、お父さん・お母さんが本気で雪合戦、雪遊びに参加してくれたこともありいつも以上にご機嫌で、南園庭がとても賑やかでした。また、森では4歳児そら組の子どもたちが築山をソリで滑り降りたり雪玉を作って投げ合ったり、フワフワの雪の上に大の字に寝そべったり雪遊びに興じていました。子どもたちはきっと寒さなど感じず心身ともにホカホカだったことでしょう。