2023.12.18 What A Wonderful World
昨日降った雪で化粧された森の木々と園庭、その景色を一層綺麗に見せてくれる青空。どこへ向かっているのか、その青空の中を飛ぶ飛行機を見た時、 I see trees of green, red roses too の歌い出し出しで始まる名曲「What A Wonderful World」が鳴り響きました。これからの季節、日本海側の地方では青空が見える日がグッと少なくなると聞いたことがありますが、寒い日でも今日のような青空が見えると気持ちも明るくなるものです。
さて、雪が積もったというのに今日から冬休みで登園する子どもたちが少なくなりましたが、今日登園してきた子どもたちも待ちに待った積雪に大喜びし、北園庭で雪だるま作りなど雪遊びをしていましたが、その時に気がついたことがあります。それは、芝の園庭ということもあるのでしょう、転がして雪玉作りをしてもゴマのおはぎの様に砂が付くことなくとても綺麗に見えたということです。世界には紛争や飢えなどの中にあり、歓喜の声をあげ雪遊びをするのこども園の子どもたちのように笑顔で過ごすことができない子どもたちが大勢います。そんなところで過ごす方々が周りを見渡し「What A Wonderful World」と言える日が訪れることを願うものです。
Contents
- 2025.08.01 新たな1ヶ月の始まり
- 2025.07.31 大賑わい
- 2025.07.30 どうして
- 2025.07.29 こんなに!?
- 2025.07.28 夏の虫たち
- 2025.07.25 変わらない!?
- 2025.07.24 お願いですから・・・
- 2025.07.23 大暑の対処
- 2025.07.22 なんてこと!?
- 2025.07.18 夏が始まった合図