園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2021.07.06 「たのしい!」待っていた水遊び!

CIMG9773

空は🌞、朝から気温が高く、待っていた水遊びができそうです。今日は園に来客もあり、以上児保護者のフリー参観もあり忙しい日でした。私は水遊びの全部は見られませんでしたが、ひかり組の楽しそうな声が響いていました。

にじ組はもう終わったところで、手足を流水で流して水着を脱いで中に入るところでした。水遊びに入る前の注意や着替えの様子を参観できた方は、保育の様子をつぶさに見ることができました。

 

りんご組さんはお部屋の前でクッキングをしていましたが、芝生の向こうでしている水遊びが気になりますね。りんご組は畑で収穫したインゲン豆をゆでているところでした。りんご組は湯がいたインゲン豆をみんな美味しく食べたようです。

水遊びが始まる前に、畑の写真を撮りました。キューリはあったけどインゲン豆はないなあ、と思ったら収穫した後だったんですね。トマトも青いミニトマトが沢山出来ていました。水田の水は少し不足していました。水をあげた後でしょうけど、あんまり暑いから水を吸い込んだんですね。

水遊びをする前の子ども達は北園庭には行けないので、南園庭でひかり組とそら組が遊んでいました。

何故かほとんどの子が走り回っていました。「えんちょうせんせい!4びょうではしってくる!。」斜面を走り降りでまた上って到着。確かに4秒ぐらいかな?そら組さんが水遊びの準備の様子を見ていました。

そう言えば、キューリをひかり組が収穫して給食室に持ち込みました。その時はどのような料理で食べたいかを伝えるのだそうです。今まで、漬物やピクルス、サラダなどがリクエストだったそうです。

すると、ひかり組から「ねたがつきた。」とのことで栄養士さんがオリーブオイルで軽く炒めたキューリが出てきました。素敵な味でした。

 

Contents