2025.05.09 みんな元気です
昨日の遠足の疲れなど全く感じさせることなく朝から砂でお料理をする様子や水たまりにやってきたみずすましをしゃがんでじ〜っと観察する様子、そして凄い勢いで三輪車を漕ぐ5歳児の子どもたちの姿から改めて体力がついていることを痛感しました。そんな子どもたちと対照的に少々疲労感が感じられる保護者の方々からは「昨日はありがとうございました」「楽しかったです」との感想だけでなく「ぐっすり眠れました」「なんかいつも使っていない筋肉が痛いです」「運動不足を感じます」と言う声が聞かれました。しかし、皆さんの表情から充実感が滲んでいたように思いました。
一方、その他のクラスの子どもたちも皆元気いっぱいで、何がきっかけなのか、3歳児にじ組のM君、SちゃんR君たちは北園庭のネットに絡まって遊んでいましたが、その様子はまるで、以前ネットに絡まっていたカモシカたちのように見えて可笑しくなりました。1歳児ぶどう組の子どもたちは車が侵入することのない、安全なテニスコートで楽しそうに遊んでいました。
大型連休の時、風で飛ばされそうになっていたビニールの屋根の下(中)で育てられていた稲、問題なく元気に育っているようで、いつの間にかビニールの屋根が取り外されていました。これで飛ばされる心配がなくなりました。よかったよかった!