園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2025.04.25 嬉しい日

IMG_9308

多くのキリスト教会では先日20日にイースター礼拝が守られイエス様の復活が祝われました。子ども園では5日遅れて今日、MG中高の宗教主事である大久保先生にいらしていただきイースター礼拝を守りました。昨年度までは礼拝堂で行っていたこのイースター礼拝、入園間もない子どもたちのことや天気が悪かった場合を鑑み広場で行ったこともよかったのか、子どもたちの落ち着いた様子に大久保先生が「とても静かにお話を聞いてくれてびっくりしました」と驚いていました。

毎年、このイースター礼拝の際に先生がお持ちになる卵の中からひよこが出てくる小道具に今年も子どもたちは釘付けとなり、身を乗り出して話に反応する姿が見られました。礼拝の最後に先生からクラスの代表の子どもにイースターのカードを渡してもらい大喜びでした。カードをいただいた後、5歳児ひかり組の子どもたちが準備してくれたイースターエッグをプレゼントしてくれたことで、大久保先生のコレクションがまた一つ増えたようです。  「園長先生、ピンクの水が出てきたのでちょっときて!」そんな子どもたちの慌てた様子に、一体何のことかと思いながら案内してもらい現場に行ってみると、担任のT先生たちが「水を流したら地面から水が溢れてくるんです」と困った様子。しかし、外の水道は長年子どもたちが砂遊びをするなどしたことで管が詰まっていることが想定されるので、高圧洗浄をしてもらうようお願いしてあります。しかし、ピンクの水が出てくるハプニングも子どもたちにとっては刺激になっていることでしょう。ピンクの水が出てきたことを教えにきてくれたS君は原因がわかったことで安心したのか、チョークを手渡し、これで虫描いてみてとリクエストすると特徴を捉えたカブトムシを描いていました。

Contents