
| 名前 | 田島 優(たじままさる) |
|||||||||
| 生年月日 | とり年6月12日 |
|||||||||
| 出身地 | 愛知県 ←ういろう、味噌かつ |
|||||||||
| 専門とする 分野、時代 |
日本語学、とくに日本語史 |
|||||||||
| 研究対象 | @漢字表記の変換の研究 A漱石作品から見た近代日本語史 |
|||||||||
| 先生オススメの本 |
|
|||||||||
| 先生の好きな 食べ物は? |
味噌煮込みうどん |
|||||||||
| 行ってみたい 国は? |
ベルギー、オランダに行きたい。 |
|||||||||
| 外国に行った際の エピソード |
グリニッヂで食べたサンドイッチ、ミュンヘンで食べたソーセージとビール、おいしかった。旅行は食べ物です。←そのとおり! |
|||||||||
| 好きな映画 |
|
|||||||||
| 大学生活は どのような 学生? |
恩師に憧れてその大学に入ったので、好きな勉強(!)をしていました。 サークルは探検会(1年生だけ)、その他卒業アルバム委員(4年生だけ)をやっていました。 |
|||||||||
| 好きな スポーツは? |
運動が嫌いなので好きなスポーツはありません・・・。 |
|||||||||
| 休日の 過ごし方は? |
子育てをしています。 |
|||||||||
| 日文科の学生に 学年別のアドバイスを。 |
|
|||||||||
| 先生の授業を 受ける学生へ |
講義を聞いて興味を持ったことはすぐに図書館で調べたり、本を借りて知識を増やして下さい。 |
|||||||||
| 宮城学院の学生に一言 | 非常に伝統のある宮城学院女子大学の日本文学科で学んでいることに誇りを持って下さい。伝統というのは容易に出来るものではありません。伝統にふさわしい学生生活をお送り下さい。 |
|||||||||