2019.05.28
中高校舎を横切って芝生広場に向かっていたにじ組さんに会いました。「えんちょうせんせい どうしてここにいるの?」「魔法を使って来ちゃった。」「えー!みせて」「皆の前では使えないの。」「うちのままも つかえるよ」 …2019.05.27
あまりの暑さに砂場に日陰を作ることになり、急遽、タープを張ってもらいました。今外に出ようとしたぶどう組はちょっと待ってね、そして、さあどうぞ。 最初は砂遊びをしていたけど、狭いのかな?暑くても遊ぶエリアが …2019.05.24
毎年来て下さった「交通安全指導課」の皆さんと日程が合わず、今回はこども園の先生達による交通安全教室です。 みんなの広場に集まって、礼拝から始まりました。にじ組さんもしっかり目を閉じて祈れるようになりま …2019.05.22
事務所にそら組の子ども達が私を呼びに来てくれました。「たいへん!はやくみにきて!」「なに?」「ありがすごいかず」 森の丸太におびただしい羽アリが羽化していました。「めもくちもとじたほうがいいよ」と助言して …2019.05.21
外を打ち付けるような雨が降っています。今日は外遊びはお休みです。南園庭には水溜りができていました。森の緑が一層鮮やかですね。雨は厄介ですが必要な恵でもあります。 ひかり組を覘いてみると先生がなにやら説 …2019.05.17
朝から素晴らしい天気です。本日は北園庭に隣接している「水の森公園」の整備を1年間行ってくださったボランティア団体《水の森里の会》の皆様をお招きして感謝の会が開かれました。 水の森里の会様は3名、仙台市職員 …2019.05.16
朝は曇り空で、昨日まで降った雨が遊歩道を濡らして滑りやすかもしれないと思っていましたが、途中から暑くなり青空も見えてきました。集合場所の「帽子の像」横に藤の花が満開でした。そしていよいよスタートです。 …2019.05.14
今日はにじ組とひかり組の親子ウォーキングの日です。私はひかり組と一緒に学内の遊歩道を一周しました。ひかり組は帽子の像の前に9時50分まで集合です。車をこども園に駐車して中高横階段を上ってきたので、保護者の皆様はこの時点で …2019.05.13
お休み明けは緑が一層きれいです。柔らかな新緑の中で、北園庭から見える水の森公園の柳に絡んだ藤が満開です。東の森の入り口ではツリバナやガマズミの白い花がきれいです。森の中では、木漏れ日が揺れ優しい光を注いでいました。 …2019.05.10
雲ひとつない青空の下で、そら組とひかり組は学内の遊歩道に向けて出発していきました。森の中はいつもの元気な声がしません。 こども園の周りの静かな森を一周すると、にじ組のお部屋からにぎやかな声が聞こえ …