園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2017.06.29

ぶどう組の参観懇談会がありました!

雨の降らない朝です。芝生の雑草がたくさん伸びています。今日もワークスタディの学生に「15分間草取り」をお願いしました。調理以外のワークスタディに保育に入る前にお願いしている業務です。集中して15分、熱中症にならない時 …

2017.06.28

何してるの?

なかなか雨が降らない梅雨の時期、畑の水遣りに迷う時があります。マルガダケブキの黄色が目立っていた森の中はすっかり緑の世界です。でもよく目を凝らすと小さな白い花が咲いている場所がありました。遊歩道を登りきった上の白い橋にう …

2017.06.27

もも組の参観懇談会でした。

畑の野菜が大きくなっています。昨日大きくなったキューりを2本りんご組が収穫してくれました。今日もだいぶ大きくなったキューリがありました。新鮮なキューリですね。 「どこに出かけるの?」「「しょうれいはいどうだよ」 …

2017.06.26

森のこども園の先週末はイベントがいっぱい!

土曜日に児童クラブで「銀鮭クッキング」がありました。みんなの広場に児童クラブのメンバーとお父さん、お母さん、弟たちもやってきて参加しました。季節の野菜を切ってホットプレートに並べ、活きのいい銀鮭を野菜の上に並べて蓋を …

2017.06.23

森に仲間を探しに行こう!!

「あつかったね」ぐったりと座り込んだりんご組は、ほっぺが赤かったです。お天気が良くて随分長い距離を歩きみんなで帰ってきました。今日のお昼寝はみんなぐっすりでした。(なかなか目が覚めませんでしたよ) 今日はそら組 …

2017.06.22

ひかり組の懇談会がありました。

昨日の雨が盛大だったので、午前中に南園庭に大きな水溜りができました。これをにじ組が見逃すはずはありません。登園して来た子が早速バシャバシャ歩いてズボンが濡れてしまいました。そこで先生達はみんなのズボンを脱がせて盛大に …

2017.06.21

いよいよ梅雨の季節です。

 とうとう梅雨になってしまった夏至の一日です。太陽は顔を出さずに、朝から霧雨が降り出しそうな空模様でした。避難訓練を予定していたのですが、火災想定で全クラスがまず園舎から離れる訓練がしたかったので、本日は延期しました。1 …

2017.06.20

第1回森の音楽会がありました!

 青空の下で森がの緑が鮮やかです。今日は音楽科の学生の皆さんが、森のこども園のために第1回森の音楽会を開いてくれました。0歳児から5歳児まで全員がみんなの広場に集まってきました。授業が終わったばかりの学生さんも大急ぎ …

2017.06.19

急に暑くなったけど、午後は涼しいな。

 お昼ごはんを食べた後に南園庭の日向の気温が上がってきてお部屋の前に砂埃が立っていました。ひかり組は平均台の上でゲームをしていましたが、暑いからと言って外に出ないで部屋の中に5人くらいが残っていました。にじ組は先生に …

2017.06.16

明るい朝を感謝して、

♪あかるいあさをかんしゃして~みんなでうたおうハレルヤと♪幼児讃美歌3番の歌詞が浮かんできます。神に感謝せずには入られないくらいの輝いた朝でした。 昨日の雨に加えて今朝の雷と雨が降った森は、朝日が一段ときれ …