2017.09.15
昨日分からなかった黄色の花の名前を、ブログを読んでいた方から 東北大の植物園のホームページにその花があることを教えていただきました。 「キバナアキギリ」だそうです。山の木陰でよく見られる花だそうですよ。 今日は …2017.09.14
森の小道の両脇に、黄色の小さな花が咲いています。名前は?だあれも分からなくて調べられませんでした。どなたか知りませんか? ひかり組の側にある栗の木は、イガが時々下に落ちてくるそうです。ある先生の頭(帽子をか …2017.09.13
暑い一日でした。秋めいたと思った森にセミの声が響きました。 私が外出し帰ってきたときは、運動会の練習が終わったところで、 未満児は給食を食べていました。 今日はお母様達のボランティア2人が給食の調理をするよつば …2017.09.12
雨上がりの園庭は誰もいません。 今日はみんなの広場でクラス毎に時間で交代して、運動会の練習をしていました。 畑に行って見ると“ダビデの星”というオクラは随分背が高くなって 少しだけハイビスカスのような花を咲かせ …2017.09.11
月曜日の朝はお天気が良く、りんご組は体育館まで歩いて行くことにしました。 ぶどう組も急いでおやつを食べて外に並んで、お散歩に出かけていきました。 にじ組は整列の順番を先生達が確認していました。 そして、行進し …2017.09.08
朝まで降った雨が、園庭のあちこちに水溜りをつくっています。 9時を過ぎると大分乾いてきて園庭で遊んでいるクラスが多かったです。 もも組がテニスコートでかけっこをしていました。歩けない人はオンブです。 南園庭には …2017.09.07
今日は全園児が大学体育館に行き、運動会の予行演習をすることになっていました。 ところがあいにくの雨、未満児組は園に残りみんなの広場で行うことになりました。 行進と礼拝もできたようですよ。 雨がパラパラと降り始め …2017.09.05
先日、8月のお誕生会でしたが、今日は9月のお誕生会です。 一人欠席だったので12人の人達が冠をかぶりました。 保護者の皆様も多数出席して頂きありがとうございました。 誕生会の後に23人の見学のお客様が来て、慌し …2017.09.04
午前中と午後に私が外出したため、戻ってきた時は西日がきつく当たる時間帯でした。 網戸越しに児童クラブでは宿題や勉強をしていました。 昨年度の修了生が記念樹で植えたどんぐりの木が、 確実に根付いて生長しているのが分か …2017.09.01
昨日の引渡し訓練のご参加ありがとうございました。 欠席者以外は、未満児も含めてほぼ全員の参加でした。 「今日は涼しい天気」だとの予報でしたが、 日差しが差し込み、再びミンミンゼミやツクツクホウシが鳴き夏の名残の一日 …