園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2017.09.29

創立記念礼拝でした。

音楽棟近くのナナカマドも次第に色付き始めていました。 礼拝堂の横には東二番町から移設した噴水があり、 創立者のプールボー先生の碑があります。 そら組みの子ども達が親しみを込めてお辞儀をしていました。 ステ …

2017.09.28

雨の日は何するの?

天気予報通りの雨です。 時折激しく降り続ける雨は、子ども達を園舎の中に閉じ込めています。 みんなはこんな時何をしているのでしょう? ぶどう組のお部屋では先生が絵本を読んでいました。 「きんぎょがにげた」の絵本 …

2017.09.27

カレーの中には、

今日の給食はみんなが大好きなカレーです。 カレーの中のカボチャは、こども園の畑で収穫したものです。 検食の時に栄養士さんから「味はどうですか?」と尋ねられました。 カボチャの甘みもあって、とても美味しいカレーでした …

2017.09.26

森の中が楽しいね!

青空が美しい秋晴れの一日、気温もぐんぐん上がって暑いくらです。 昨日振替休日だった1号認定の子ども達も元気に登園してくれました。 畑のサツマイモは先日玉浦西の方達がつるを切ってくれました。 これからはつやるや葉っぱ …

2017.09.25

金木犀の香りと共に秋晴れです。

23日の運動会、お疲れ様でした。 今日は1号認定の人たちは振替休日でお休みです。 出席しているのは2号認定と3号認定の人たちです。 日曜日の住宅街で金木犀の香りが漂っていました。 森のこども園ではどうかな?と思っ …

2017.09.23

森のこども園の運動会でした!

今日は大学体育館で運動会です。 昨日からの準備で万国旗が飾られた体育館は運動会モードです。 学長先生、足立先生、運営委員の生野先生と 昨年のにじ組担任だった先生が2人来て下さいました。 ファンファーレが鳴りいよい …

2017.09.22

いよいよ明日が運動会、今日が最後の練習です。

明日の運動会に向けて最後の練習です。青空の下でトンボがもの凄く飛んでいました! そら組のダンスの練習が始まっていました。みんなが真剣です。 玉入れは、3歳児→4歳児→5歳児の順番に入れ替えで行われます。 赤組が …

2017.09.21

運動会まで後2日!

運動会まであと2日に迫りました。 天候が不順な日が多かったのですが何とか練習を重ねてきました。 夕べ降った雨は北園庭の芝生を少し濡らしていました。 以上児が全員整列し、音楽に合わせて行進・開会式の練習・閉会式の練習 …

2017.09.20

夕方から強い雨になりました。

夕方から強い雨が降ってきました。 6時にこども園に戻ってきた時、坂の上から見えた園舎の窓から オレンジの光が放たれていて、優しい明かりに心がホッコリしました。 延長保育が始まっていましたが、いつもより人数が少な …

2017.09.19

花の名前が分かりました②

先日花の名前をお尋ねしたところ、 《キバナアキギリ》という黄色の花の名前の情報が届きました。。 そのときには白い花は分からなかったのですが、そら組の保護者の方から連絡があり、 園児の伯父様からの情報で《オクモミジハ …